社会貢献への取り組み

全互協の社会貢献基金制度

助成先実績

平成23年度助成実績一覧

応募総数262件

団体等名称 事 業 名 助成額 事業の概要


23

任意団体
和歌山県難病の子ども家族会
難病の子どもたちのキャンプ
(医療スタッフ同行)
300,000円 難病の子どもたちとその家族は、日々さまざまな制約を受けており、日常から離れて安心して楽しむことのできるイベントを実施する。
社団法人
日本自閉症協会
ペアレントメンター全国啓発支援事業 1,039,940円 ペアレントメンター養成のノウハウ等について情報提供し、実技による研修会を開催する。及び、ペアレントメンター啓発パンフレットの作成、配布。
特定非営利活動法人
ラーフ
障がい者を対象としたファッションショー実施事業
(高齢者含む)
750,000円 「一度でもウエディングドレスを着てみたい」「娘にウエディングドレスを着せてあげたい」という想いを叶えるファッションショー・プロジェクト。
任意団体
Esperanza
肢体不自由児ふれあい大運動会開催事業 663,240円 肢体不自由児の運動能力測定と運動機会の提供。運動の基礎となる「走り方」の教室、フットサル教室などを開催。
任意団体
日本アノレキシア・ブリミア協会
摂食障がい者回復モデル提示・普及事業 254,000円 摂食障がい者の回復モデルを提示し、自助グループへの理解を促進するために、回復・社会復帰に至った当事者インタビューと団体の活動内容を冊子にして配布する。
特定非営利活動法人
まちなびや
聴き書きぬりえ
(高齢者の記憶を子ども世代に伝える)事業
660,880円 子どもの頃の回想を、子育て世代が記録化する「聴き書きの会」を定期開催し、ぬりえと文章のかたちにまとめる。これに子どもがぬりえ作業することで、世代間交流を図る。
社会福祉法人
恭和会
重度介護者へのサービス向上 100,000円 医療依存度の高い利用者に向けたサービスのための機器導入。
任意団体
緊急クラウンジャポン
ドクタークラウン派遣事業 600,000円 緊急クラウンの養成研修を経た日本チームにフランスチームが来日し協力。小児病棟他施設を定期的に訪問し、ケア活動を行う。
任意団体
ティーダキッズプロジェクト
実行委員会
東日本大震災被災者支援
キッズプロジェクト
750,000円 福島の放射能の影響がある地域の子供たちを沖縄でホームステイさせる。文化・自然交流と心身回復・ケアが目的。
特定非営利活動法人
美ら海振興会
サンゴ礁再生プロジェクト 1,000,000円 ケラマ諸島チービシエリア。県から採捕許可を受けている養殖業者からサンゴ株を購入し、11月にサンゴ植え付けを行う。植え付け後、一定期間は捕食する魚から保護するためカゴを被せるなどの保全活動を行う。一般応募者も植え付けに参加。
任意団体
つやざき海辺の自然学校
希少生物保全・啓発事業 550,500円 福岡県津屋崎地区における希少生物、カブトガニ、ニッポンバラタナゴ(ともに絶滅危惧I類…環境省レッドリスト)の調査保全活動、並びに啓発活動。
任意団体 島根半島四十二浦巡り再発見研究会 案内・説明看板設置事業 689,440円 メインスポットの一畑薬師に四十二浦巡りの地図・説明看板を設置。江戸時代、四十二浦巡りは神仏習合の歴史的経過により育まれてきた信仰習俗として盛んに行われた。この習俗を廃れさせず後世に伝えるための保全とPR活動。
特定非営利活動法人
アジア失明予防の会
失明予防のための医療従事者研修事業 877,000円 ベトナム北部地域の地方病院を拠点とし、白内障等の眼疾患に対する診断技術、手術治療技術の教育・指導を実施。
任意団体
日本模擬国連
第24回模擬国連会議日本大会開催事業 300,000円 模擬国連活動を実施し、大学生の国際理解・人材育成に役立てる。
任意団体
難民に送る缶詰百万個の会
難民に送る缶詰百万個運動 960,000円 食料缶詰等を飢餓に苦しむアフリカ難民に送る食糧支援。
特定非営利活動法人 IFE 第1回日本語スピーチコンテスト開催 505,000円 日本語のスピーチコンテストを、ベナン共和国にある日本語学校で実施する。
助成額計(平成23年度) 10,000,000円