初めてのスピーチの基本
初めてのスピーチに緊張しそう。どんな準備をすればいい?
初めてのスピーチの基本
予め原稿を書いておくと良いでしょう。
理想的なスピーチの長さは3分程度と言われています。400字詰めの原稿用紙で2枚半ぐらいの分量です。(1)お祝いの言葉
(2)自己紹介と新郎又は新婦との関係
(3)思いでのエピソード
(4)はなむけの言葉
の順にまとめるのが基本です。
ポイントは、「思い出のエピソード」の選び方です。
目的は、具体例を示しながら相手の人となりを説明することにありますから、自然と人柄が伺えるような「思い出」を選ぶのがコツです。
ウケを狙った下品なジョークや過去をすっぱ抜くようなことはタブーです。 新郎新婦を「呼び捨て」にするケースがありますが、親しみを込めたつもりでも、親族にとっては聞き苦しい場合もあるので注意しましょう。
原稿を書き上げたら、忌み言葉が入っていないかチェックしましょう。
■破局や別れをイメージする言葉
別れる 終わる 破れる 離れる 去る 再び 戻る 割れる 流れる 欠ける
■不吉をイメージする言葉
死ぬ 病む 失う 涙 枯れる 衰える 殺す
■不幸をイメージする言葉
死ぬ 病む 悲しむ 冷える 散る 浅い 薄い
■重ね言葉
またまた かえすがえす くれぐれも しばしば 重ねがさね
また、上手に話すためのポイントは、スピードと発声です。
緊張すると、誰でも早口になってしまいます。声も小さければ、聞き取りにくく、参列者にうまく伝わりません。
次に、目線と姿勢です。新郎新婦に話しかけるつもりで、ゆっくりと目線を移動させれば、感情も伝わります。否が応でも、3分間参列者の注目を浴びるわけですから、背筋を伸ばし顎を引いて正しい姿勢で話しましょう。