冠婚葬祭マナー

会葬側のポイント
通夜

会葬者の服装・アクセサリーは?

葬式でも地味な色の清潔な感じの服装なら許されます。男性はダークスーツに白いシャツ、黒か地味な色のネクタイにし、女性なら地味な色柄・デザインのワンピースかスーツがいいでしょう。喪服を着るにしても、あくまでも略式にし遺族より仰々しくならないようにします。通夜も葬儀と同じで地味な服装でかまいません。
アクセサリーは結婚指輪以外は一切つけません。真珠のネックレスをつける人が多くエチケットのように思いがちですが、間違いです。つける場合はせめて、2連のものは”重なる”に通じるので避け、真珠でもイヤリングや指輪ははずします。

 

 

<一般会葬者はブラックスーツで>
ブラックスーツは準喪服ですが、通常の葬儀では、会葬者も喪主もこれを着ることが多いようです。靴は金具のないプレーンな黒のものを履きます。

 

<夏も冬もと重宝なアンサンブル>
ひじ丈袖のワンピースとジャケットのアンサンブルは、3シーズン着られて便利です。2つの違う素材を組み合わせるのが、最近の流行。高級感が出るというメリットがあります。

<若い女性はデザイン性のやや高いワンピースでもいい>
準喪服なら少しアクセントがあってもいい。 襟がかわいい写真のようなワンピース程度ならいいでしょう。スカートがプリーツになっているので、座りやすくて楽です。

 

通夜
訃報を聞きあわてて駆けつける場合が多いですが、カジュアルすぎるのは、やはり考えもの。また告別式に出席できないから、お通夜だけというケースも多くなりました。その場合は、男性はブラックスーツかダークスーツ、女性には準礼装のアンサンブルがおすすめです。

 

<男性はダークスーツが一般的>
葬儀用のダークスーツは、ごく深いブルーかダークグレーです。ネクタイや靴下は、すべて正喪服と同じ黒にします。三回忌以降の法要は喪主でもこのスタイルでよいでしょう。

 

<女性は地味なタウンスーツ>
グレー、濃紺のスーツはお通夜の時も通用します。小さな水玉模様でも大丈夫です。反対に黒のスーツでもスカートが短めだったり、シルエットに流行を取り入れたものは略礼装とされます。この装いは三回忌以降の法要にも着ていくことができます。